やっぱり機能を獲得した上での審美かなと。
デンチャーは咬耗でバイトが下がるからまた崩壊しやすいからダメだ(だからインプラントでリジットに)とか、下顎前歯の叢生はダメだ(ギージー先生の考えからやと思うけど)とかよく聞くけど・・・
結局リスクマネージメントだと思うのよね。
バイトが下がりやすいことに対しては金属床でモディファイドティース(メタル、ジルコニア、セラミック、ハイブリッドレジンなど)にすることによりかなりカバーできますよね。
また下顎前歯叢生は上顎前歯を突き上げることに対してのリスクですよね。
咬合調整を行いながらガイダンスの確保と咀嚼時における適切なチューイングサイクルの確保ができれば長期予後は得られると考えています。
だからME機器でしっかり確認すのですよね。